陳皮
実家の愛知県蒲郡はみかんの産地です。
(露地ものも温室ものも美味しいよ☆)
この時期になると、出荷オッケーの規格から
はずれてしまったみかんをもらうようで
送ってくれました。
ある日食べた皮をストーブの近くにそのまま
ポイしといたらカピカピになったので
ドライになったコレは何かに使えないのかな、
と思って調べました。
陳皮という漢方であるんですね。
気の運行を調節する中薬。
1年以上経ったものは生薬になり、古ければ
古いほどよいそうです。
これは無農薬ではきっとないけど、ワックスは
ついてないのでとりあえず食べたらこのまま
乾燥させてます。
陳皮の使い道もいろいろあるようです。
みかんふりかけ作ってみたい。
0コメント