手話の講座始まりました!
富良野圏域に住む方が無料で参加できる
手話奉仕員養成講座の入門課程
先週開講式があり、今日は一回目でした。
最初は私も含めみなさん緊張ぎみの雰囲気でしたが
先生のおかげで講座が進むうち笑い声も増えて
とても楽しかったです!
学ぶ内容以外にも、先生が繰り返し話す手話を見ているうちに
覚えられるものもありました。
「見る」「覚える」「身振り」「形」「表情」「違い」
「できる」「工夫」「コミュニケーション」そして
「拍手」などなど・・。
最後は「あいうえお」の「あ行」を覚えて終了しました。
一週間後の次の講座まで、今日学んだこと忘れないように
ペトルペトラ相手に復習しようと思います。
「なにやってんの?」って2匹の顔が目に浮かぶ。
講座は9月の半ばまで続きます。
0コメント