気分が変わったので
せっけん作るとき、香りをつけないことが多いです。
でも今回は大好きな精油のパチュリを多めにいれて、
その他ブレンドしたオリエンタルな香りのせっけんを
作りました。
お気に入りの香りにできた☆
久しぶりに精油を使ってみると、以前好きだからと買った
ゼラニウムに心惹かれず。
今は、逆に好きじゃなかったパチュリやイランイランが
お気に入りです。
お風呂のバスソルトにも、ついパチュリ。
わぁ~いい香り!って感じではないけど、おちつく。
むかーし、青汁のCMでありましたよね。「まずい!もう一杯!」てのが。
そんな感じなような。
で、ハーバルなイメージにしたかったので、すりつぶした
ドライラベンダーも練りこみました。
出来上がりは早くて一ヶ月後。
使いたいのに使わせてもらえない、この
じらされている感じがまた良い。
肌が寒さを感じる季節に向かっているのを感じると
温かみある香りに癒されるせっけんが
使いたいと私は思っているみたいです。
0コメント