守り干支
読んでいた群ようこさんの「しいちゃん日記」
群さんの猫のしいちゃんと、お隣のビーちゃんの
いろいろ日常のエッセイ。
その中で
「午年の私には、自分を守ってくれる向かい干支に当たるのが
ネズミなので、ネズミを象ったものをいくつか持っている」
というくだりがありました。
向かい干支というのを私は知りませんでした。
守り干支とも言うそうで、調べてみると
「干支の十二支を円状に並べた時に真逆に位置する干支。
自分の干支とは正反対の性質をもっていることから
自分にはないパワーを与えてくれたり、深い縁で結ばれる
とも言われているそうです」
私は子年なので、向かい干支は午。
馬好きなのはこうゆうことだったのか!
そうかそうか!うんうん。と
得意のひとり盛り上がりしていました。
ばんえい競馬場で買った、ちいさな積み木の馬
シュライヒの馬フィギュア
100均の馬の形のカード立て・・
家の中にいる私の守り干支たち。
今度、いつも行く場所へ馬を見に行ったら
ありがとう、って伝えよう。
0コメント