MASTERキートン

20代のころ、“大人がマンガ読むって、、”

って思ってました、、


電車の中で少年ジャンプとか読んで

顔がほころんでるのを見て、えーっ、、

って思ってました、、


いま思うと、これに限らずいろんな面で

自分基準で先入観・偏見のあった人間だったな。


すみません。


前の旦那さんが持っていた、マスターキートン。

考古学者にして保険会社のフリーの調査員。

元英国特殊空挺部隊のサバイバル教官、という

経歴をもつキートンが主人公の物語。


読んでみたら、すごくいいマンガ。

おもしろくてシリアスで、知的好奇心そそられる

そして、しっとりとしたいいラストで終わる。


あるとき、そのマスターキートンを

ふっと読みたくなって古本を検索。

途中でゲオでレンタルでもいいかなと行ってみたら

なかった!!さすが富良野!(?)


(20世紀少年とモンスターはあったけど)


で、結局ネットでポチっ。

物は増えたけど、レンタルするのをそんな変わらない金額で

送料無料で、2014年に出たReマスターも揃ってたから良しで。


どこに置こうか。

キャットタワーの今まで入ってくれたことのない

お部屋に収まりました。

手づくりせっけん utakata sabon

中富良野のちょっと山の中。 自然に恵まれた日々の暮らしや、 手づくりせっけんutakata sabonのことなど。 製作記録はhttps://www.instagram.com/utakatasabon にて。

0コメント

  • 1000 / 1000