井上理律子「猫の本屋ができるまで」

猫にまつわる本ばかりを集めた小さな本屋さん

三軒茶屋の「Cat’s Meow Books」

本だけでなく保護猫さんたちもいてビールも飲める。


そんな猫好きにはたまらないお店を作ってくれた

店主の安村さんが構想からお店を作るまでのおはなし。


お店ができるまでに何をしてきたか詳しく書いてあるので

参考になる人もきっといそうです。

自分が思った夢を叶えてステキだなーと思うけれど

やっぱりお店を開くって大変なんだなと思う。

本屋さんに限らず。


以前住んでいた荻窪に「Title」という本屋さんが

できて話題になりました。

まだ住んでいたら絶対行きたかった。


活字離れが進んでいると言われているけれど、本好きな人たちが

こうやって付加価値のある、魅力的な本屋さんをオープンしてくれている。

売り上げも大切だけれど、「儲け」より大切なことを知っている

人たちなんだろうと思う。


働き方や仕事にたいする概念も変化してきて、これからは

とにかく「稼ぐ」を一番にした時代ではない動きですよね。



手づくりせっけん utakata sabon

中富良野のちょっと山の中。 自然に恵まれた日々の暮らしや、 手づくりせっけんutakata sabonのことなど。 製作記録はhttps://www.instagram.com/utakatasabon にて。

0コメント

  • 1000 / 1000