遊びながらトレーニング
amazonを見ていたら関連本で見つけました。
坂崎清歌さん・青木愛弓さん著
「猫との暮らしが変わる遊びのレシピ」
猫と飼い主お互いがもっと幸せに
暮らせるよう応用行動分析学(ABA)を
活用して、遊びながらトレーニングをして
できることを増やしてみよう、という本。
表紙のにゃんまる君は17歳。人見知りの彼が
7歳からこの遊びトレーニングをはじめて、
今ではお客さんも大丈夫、そして、
芸達者になってたくさんのことができるように
なったそうです。
うちの猫さんたちも、できない歯磨きや
嫌がる投薬、そしていざというとき、
スムーズに一緒に行動できるように
、、できたらいいなぁと。
やってみていつまでもできなかったら
遊びのまま終わってもかまわない。
でもチャレンジしないで、あとからやっておけば
よかったと後悔しないようにやってみます。
登場する20匹くらいの猫さん、見てるだけで
とっても癒されるし、遊びのレシピだけ
じゃなくて、ミニレクチャーもふむふむと
思うことがたっぷりです。
今はレシピをはじめるまえのトレーニング。
クリッカーの音とターゲット棒を使った
プレレシピをしています。
にゃんまる君が飼い主さんを見つめるまなざしは
「信頼」という言葉が聞こえてくるほどで、
そのページが大好きです。
*** 目次 ***
猫と遊ぶための準備編
猫と絆を強くする小さなふれあい編
猫の心と体を健康にする小さなエクササイズ編
猫と過ごすゆったりタイムのお楽しみ編
目指せ長寿猫!健康管理も遊んで楽しく編
いざというときのためにも遊んで備える編
猫の遊びに関するQ&A
さぁ、ペトラさん、ペトルさん、やってみよう!
0コメント