意外にもスピリチュアル

何年も前に出版された小説です。

奥田英朗さん「イン・ザ・プール」「空中ブランコ」


10月末、町が主催の古本市がありました。

好きな本があれば無料で何冊でももらえるんです。

私は村上春樹さんの小説と共にこの2冊。

奥田さんの小説は書店でよくみかけても

手に取ることはありませんでしたが、読んでみたら・・・


コミカルで笑えるのに、実は含蓄のある内容。

おもしろくテンポ良く読み進み、読後はなんだか

考えさせられる、そんな不思議な小説でした。


精神病と思われる患者と、精神病院の先生の話。

どちらもデフォルメされて書かれているけど、

ない、ことはなく、ちょっと踏み外せば、

誰にでも可能性はあるのかな、という設定。


先生がいわゆる先生と思えない破天荒な人なのですが

だんだん、こんな先生ありえないよー、が、いやいや

生き方としてこうあれたら最高なのも?と、実は

名医なのでは、と思えてくる。


恐れ、思い込み、執着、どう見られているか

見られたいか、というのが全くなし。

気持ちよい生き方だなー。


スピリチュアル本じゃないけど、スピリチュアル。

意外性のあった小説として、2015年読んだ中でベスト。


ちょっと頭がかたくなってるかも、と思ったときに

読み返したい小説です。

手づくりせっけん utakata sabon

中富良野のちょっと山の中。 自然に恵まれた日々の暮らしや、 手づくりせっけんutakata sabonのことなど。 製作記録はhttps://www.instagram.com/utakatasabon にて。

0コメント

  • 1000 / 1000