すぐ作れる☆薪棚
毎年6月からの仕事が終わって
しばらくのんびりモード。
とは言いつつ、根雪になる前に
自分で作りきれなかった薪を運ぶ。
毎年、とても安く農家さんが売ってくれて
とても助かっています。
北海道の冬、ずっと灯油の暖房で暮らしたら
かなりの金額になりますからー。
と同時に薪を保管する場所を作る。
家まわりの軒下と完全に乾燥した薪は
室内の薪部屋へ。
それでも積みきれないのですが、友達が
教えてくれたこの薪棚。
ブロックの穴に角材を入れて、下に板を渡して
できあがり。
簡単にできるし、積み崩れをふせぐために
積み方を工夫しなくてもいい。
薪棚が必要な人なんて、あんまりいないと思いますが。。
この薪棚は、私の最近の感動でした(笑)
0コメント