大宇宙

出光美術館ではじめて見た仙厓和尚の禅画

ゆるくてほっこりするユーモアたっぷりの画が

多いことで知られています。


そのなかで、「○△□」は意味する文がなく

いろいろに解釈されている作品です。


「○」は満月のように円満な悟りの境地として

禅僧に好んで描かれるそうですが、仙厓和尚は

この世のすべての存在を図に示して大宇宙を表現

したのではないかとも言われています。


私は、この画を見て大宇宙という解釈を気に入りました。

で、それをブログのタイトルにしました。


「○」もいいけど、「△」や「□」もあってもいいじゃないか。

それが宇宙ってもんじゃないか、と仙厓が優しく微笑んで

語りかけている気がするんです。

ワンネスの世界。


宇宙が大好きなので。

記号にするとサイズが変わって表示されちゃうので。

「まる、さんかく、しかく」です。

手づくりせっけん utakata sabon

中富良野のちょっと山の中。 自然に恵まれた日々の暮らしや、 手づくりせっけんutakata sabonのことなど。 製作記録はhttps://www.instagram.com/utakatasabon にて。

0コメント

  • 1000 / 1000