岡田屋鉄蔵「ひらひら」

絵師を題材とした小説が好きで

見つかればいろいろ読んでいます。


最近、谷津矢車さんの「おもちゃ絵芳藤」

を読んで他にないかと探していたところ

アマゾンの関連本で見つけました。


小説ではなくコミック。

岡田屋鉄蔵さんはBL(ボーイズラブ)題材を

得意とするようで、名前や画風から想像つかない

女性です。


歌川国芳を師匠とする歌川一門のストーリー。

主人公は歌川芳伝という架空の絵師なのですが

他の弟子たちは実在で、彼らの男っぷりがカッコよくて

コミックながらホレボレしてしまう。


BL要素は全くないですが、大人の絡みも魅せて

猫好きの国芳だけあって、ところどころ登場。

ストーリーもよかった!


「人生楽しみやがれ」という国芳が発する

言葉の数々が粋で頼もしく、ホロリとくる。


もちろんこれはフィクションだし

浮世絵のことはなにも詳しくないのですが

この一門のことをもっと知りたくなりました。


「ひらひら」のあと、「大江戸国芳よしづくし」

も出されてるようなので、読むのが楽しみ。

手づくりせっけん utakata sabon

中富良野のちょっと山の中。 自然に恵まれた日々の暮らしや、 手づくりせっけんutakata sabonのことなど。 製作記録はhttps://www.instagram.com/utakatasabon にて。

0コメント

  • 1000 / 1000